函館と言えば塩ラーメン。
函館で人気No.1ラーメン店といえば「あじさい」ですが、No.2といえば「滋養軒」でしょう。
1947年創業で70年以上の歴史があるとのこと。
超人気店ですので並ぶのが基本だったようですが、コロナの影響ですぐに入れました。
住所は函館市松風町7-12です。JR函館駅から徒歩5分ほど、マックスバリュの近くです。
定休日や営業時間は新型コロナで変動的ですので割愛。
駐車場はお店の裏に3台あります。
一番スタンダードな「函館塩ラーメン」(500円)と「チャーハン」(550円)を食べました。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★★
見た目はいたってシンプル。
まずは透明なスープをいただきます。
これがめちゃくちゃ美味しいです。あっさり系ですが懐かしさも感じる味です。
「豚骨、鶏ガラ、香味野菜、昆布などのスープ」とのことですが、この透明度でしっかりとした味わいがあります。
500円だと思うと余計おいしく感じてしまいます。
自家製麺とのことで、中太のほぼストレート麺はツルツルして美味しいです。
具もネギとメンマ、チャーシュー2枚でシンプル。
チャーシューは柔らかく、味の濃さもちょうどいい感じです。
スープも含めて完食です。
あまりに塩ラーメンが安かったので、チャーハンも頼んでみました。
量が多いわけではありませんが、ちゃんとパラパラしています。
味は醤油ベースで、チャーシュー、ネギ、玉子の他にもエビが入っていて美味しかったです。
ボリューム・コスパ ★★★★★
ボリュームは普通ですが、500円でこれほどのものが食べれるのは奇跡です。
普段は観光客で溢れていますが、全く観光客価格ではありません。
塩ラーメン、醤油ラーメンが500円、味噌ラーメンが600円、チャーハンが550円。
どれも良心的です。焼きギョーザの350円が高く感じてしまうのが不思議です。
素晴らしいコスパです。
サービス・雰囲気 ★★★
内装は普通のラーメン屋です。
4人掛けテーブルが3つ、カウンター席が3席と小さな店ですが、回転は悪くありません。
ご夫婦で営業していると思われますが、接客は丁寧でした。
まとめ
しづお的 総合評価は92点です。
私は「あじさい」より断然「滋養軒」の方がオススメです。
このコスパは他では真似できないでしょう。
ここより美味しい函館塩ラーメンを見つけられるでしょうか。
※価格などは訪問時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。