函館三大食堂と呼ばれている「なかみち食堂」「たつみ食堂」「みなと食堂」を訪れてみたいと思います。
食堂ですので、点数は付けずに単純に食事を楽しみたいと思います。
どこも地元民に愛される安くてデカ盛りの店とのことですので、気合いを入れてチャレンジです。
今回は「みなと食堂」を訪れてみました。これで三大食堂制覇です。
住所は函館市港町3丁目14-10、わかりやすい目印はないので下の地図を確認してください。
営業時間は11:00~14:30、16:30~18:30のようです。定休日は月曜日。
駐車場は目の前に4台ほど停められるスペースがありますが、人気店なので時間帯によっては停められません。
店内は4人用テーブルが4つ、小上がりにもテーブルが2つ、全部で20席ちょっと。
雰囲気はこれぞ定食屋って感じです。
カツ定食
ネットの口コミを見てると、人気メニューは「からあげ定食(750円)」でしょうか。
ただ画像のボリュームがすごかったので、少しビビッて同じ値段の「カツ定食(750円)」にしました。
トンカツ定食が750円という価格が素晴らしいです。
カツの衣はやや薄めで、肉は分厚いとまではいかないですが、値段を考えれば十分です。
トンカツ専門店と比較しちゃうといけませんが、ご飯をモリモリ食べられる美味しいカツでした。
ご飯の盛りは常識的な範囲で、良い量ありました。ボリュームにも満足です。
一緒に訪れた同僚はからあげ定食(750円)を頼んでいました。
からあげを一つもらいましたが、フワフワ系でこちらも美味しかったです。
メニューにもよりますが、からあげ定食やカツ定食は、ご飯大盛+50円、肉大盛+100円でできます。
カツ定食を肉大盛にするとカツが2枚になるそうです。すごいですね。
ラーメンもあったようなのですが、最近提供を終了してしまったそうです。残念。
なかみち食堂、たつみ食堂と比較して、ボリュームと味のバランスが一番とれているのではないでしょうか。
しづお的には函館三大食堂の中では、この「みなと食堂」がオススメです。
近くでご飯を食べる機会があれば、また訪れたいと思います。