函館と言えばラッキーピエロ。通称「ラッピ」。
地元民からも観光客からも愛されるハンバーガーチェーン店です。
会社の徒歩圏内にあるので、私はランチでよく訪れます。
せっかくなので、函館にいる間に全メニュー制覇できるかチャレンジしたいと思います。
しづお的な、ラッキーピエロの中でのオススメ度も書いていきます。
今回は4回目。「チャイニーズチキン二段のり弁当(L)」を食べてみました。
洋風なメニューが多いラッピの中では、意外なメニュー「のり弁当」。
「S」と「L」があり、「L」の方が100円高く、目玉焼きが乗ってチキンが4つです。
今回は目玉焼き付きの「L」をいただきました。
価格は605円(10%税込、店内飲食)。
価格はリーズナブルです。ボリュームが少ないと思いきや、そんなことはありません。
いつもの甘いチャイニーズチキンが4つ。ご飯の量もしっかりあります。
想像通りかもしれませんが、チキンとご飯が合うんです。美味しいです!
私はハンバーガーより、ご飯の方が合うと思います!
たっぷりのマヨネーズもジャンキー感を増しててアリです!
半熟の目玉焼きも付いているのでチキンと絡めたり、ご飯と絡めたりで味の幅も広がります。
味のバランスがとれていて、個人的にはかなりヒット!
一つ難点を言えば佃煮。アクセントに少しだけで良いのですが、量が多すぎでしょっぱかったです。汗
残せばいいかもしれませんが、もったいないので食べちゃいました。
オススメ度 ★★★★★
何度も食べたチャイニーズチキンバーガーよりも、私はオススメです。
日本人だからでしょうか。パンより米がしっくりきます。
今まで食べたラッピのメニューの中では1番です。
これを超えるメニューが、この後に出てくるか楽しみです。
観光客はあまりチョイスしないと思いますが、ぜひ食べてほしいメニューです!