函館と言えばラッキーピエロ。通称「ラッピ」。
地元民からも観光客からも愛されるハンバーガーチェーン店です。
会社の徒歩圏内にあるので、私はランチでよく訪れます。
せっかくなので、函館にいる間に全メニュー制覇できるかチャレンジしたいと思います。
しづお的な、ラッキーピエロの中でのオススメ度も書いていきます。
今回は7回目。「チャイニーズチキン二段のり弁当(S)」を食べてみました。
洋風メニューが多いラッピの中では、意外なメニュー「のり弁当」。
「S」と「L」があり、「S」の方が100円ほど安く、目玉焼き無しでチキンが3つです。
今回は目玉焼き無しの「S」をいただきました。
価格は495円(10%税込、店内飲食)。
以前、食べた(L)が個人的にめちゃくちゃヒットだったので今回も期待です!
価格はワンコインでお釣りがくるほどリーズナブルです。
定番の甘辛いチャイニーズチキンが4つ。ご飯の量もしっかりあるので、目玉焼きがなくてもボリュームがあります。
やっぱりチキンとご飯は合いますね!
たっぷりのマヨネーズもアクセントとして素晴らしい。
(L)を食べた時にも指摘した佃煮の多さ。やっぱりこんなに必要ないと思いますが、美味しいので許しましょう!
オススメ度 ★★★★★
とにかくオススメです。
ご飯とチャイニーズチキンの相性は素晴らしいです!
バーガーよりも、私はのり弁派です。
目玉焼きが乗った(L)の方が良いと思いますが、どちらもコスパはすごいです!
今のところ、ラッピのメニューの中では「のり弁」がしづお的に1番です。
観光客はあまりチョイスしないと思いますが、ぜひ食べてほしいメニューです!