函館三大食堂と呼ばれている「なかみち食堂」「たつみ食堂」「みなと食堂」を訪れてみたいと思います。
食堂ですので、点数は付けずに単純に食事を楽しみたいと思います。
どこも地元民に愛される安くてデカ盛りの店とのことですので、気合いを入れてチャレンジです。
今回は「たつみ食堂」を訪れてみました。
住所は函館市東川町6-1、わかりやすい目印はないので下の地図を確認してください。
営業時間は10:30~21:30、定休日はありません。
ここのウリは連続無休営業です。今年中に10,000日になるというとんでもない店です。
駐車場は道路を挟んで5台ほど停められるスペースがあります。
店内はカウンター6席、小上がりに4人用テーブルが4つ、全部で20席ちょっと。
言葉は悪いですが、雰囲気は田舎っぽさがすごいです。
50年連続営業しているということは全面改装はほとんどしていないのでしょう。
ミックスA定食
人気メニューは鶏唐揚げ定食、ミックスA定食、しょうが焼き定食の3つ。どれも640円です。
色々な味を楽しめると思い、「ミックスA定食」にしました。
ミックスA定食のおかずは、ひれかつ、とりから2個、コロッケ、目玉焼きです。
それにご飯、たくあん、みそ汁です。
ご飯は普通盛りでも良い量です。
とりからは味がしっかりしていて、美味しかったです。
ヒレカツも美味しかったですが、コロッケは既製品のような…。
なんだかんだで、640円は良心的です。
なかみち食堂を先に訪問していたからでしょうか。
かなり気合いを入れていった割には、「普通の定食屋さん」って印象でした。
良心的な値段設定と、連続無休営業がすごいってことですね!
函館大門横丁内 「ラーメン たつみ」
函館大門横丁内に系列店の 「ラーメン たつみ」があります。
もちろん人気は「はこだて塩ラーメン(750円)」。
酔っぱらっていたので、味のレポートは割愛させていただきます。
写真もなんか写りがイマイチです。笑
記憶はあいまいですが美味しかった印象だけありますので、飲んだ後にピッタリのあっさり系なのでしょう!
今度は、酔っぱらっていないタイミングで食べたいと思います。