土日に登別温泉に泊まってきました!
今回は「名湯の宿 パークホテル 雅亭」です。
登別温泉のホテルの中では「中の中」くらいのイメージでしょうか。
「第一滝本館」や「まほろば」などのドデカい温泉があるわけでもありませんし、「滝乃家」のようなハイクラスではありませんが、比較的お手軽に行けるホテルだと思います。
項目別に評価してみました。
評価
風呂 ★★★★
雅亭には、「硫黄泉」「子宝湯」「パーク泉」「12号泉」「奥の湯」の5種類の泉質があります。
熱めのお湯もあれば、少しぬるめのお湯もありますし、露天風呂もあります。
全体的に広さもあって気持ちいいです。
少し残念なのは、露天風呂の景色とサウナが無いことくらいでしょうか。
個人的には、サウナにあまり入らないので気にはなりません。
夕食 ★★★★
バイキングでしたが、ここの価格設定で、この内容には満足できると思います。
ステーキもまあまあですし、カニが食べ放題なのも嬉しいです。
ただカニと刺身の鮮度がもう少しかもといった印象でした。
もちろん満足ですが、直近でいった定山渓万世閣ホテルミリオーネの方が若干よかった気がします。
朝食 ★★★
バイキングでしたが、品数も十分です。
そこまで印象的ではありませんでしたが、満足できます。
部屋 ★★★★
あくまでも平均的なレベルだと思いますが、安いプランで入って、和洋室、この広さはなかなかじゃないでしょうか。
風呂に入ってダラダラするのには、十分な環境だと思います。
清潔感 ★★★★
部屋、館内ともに清潔感はある方だと思います。
登別温泉の中では、ランク的に低い方かもしれませんが、頑張っていると思います。
接客 ★★★
全く問題ありません。
子連れ ★★★
土曜日でしたが、子連れもそこそこいました。
プールもないですし、子ども用施設が充実したホテルではないですが、ゲームコーナーや簡単なキッズスペースもありますので、連れて行っても問題ないと思います。
たまたまかもしれませんが、外国人も少なかった気がします。
コスパ ★★★★★
安いプランで一人8000円程度1泊2食でしたが、コスパ的には最強の部類じゃないでしょうか。
同じ価格ランクで言えば、登別万世閣との比較になると思いますが、風呂が良い分、少しだけこちらに分があるように感じます。
まとめ
しづお的 総合評価は84点です。
やっぱり登別温泉はいいですね!
道内の他地域のホテルと比較しても、お風呂はもちろん、食事や部屋などのコスパも高いと思います。
このホテルは比較的、商店街や地獄谷にも近いので、時間があれば観光も楽しめます。
特に温泉には満足できますので、オススメです!