肌の弱い私は、皮膚科で薬をもらってペタペタ塗る生活を続けています。
塗る作業はもう慣れていますのでいいんですが、チューブからいちいち薬を出すのはかなり面倒なんです。
薬によっては少ししか入ってなかったり、最後に使いきる時に出しにくかったりでストレスです。
薬局で「チューブじゃなくて容器(カップ)に変えてください」って言えば、ヒルドイドソフトとか変えてくれる薬もあるんですけど、できないって言われる薬もあります。
そんな時は、しぼり器を使うしかありません!
チューブ絞り器でクリームケースに、ドバっと出しておけば超便利です。
結論
私は「TUBE WRINGER」チューブリンガーをチョイスしました!
半年使いましたが、これは「一生モノ」かもって思いました。
ハッキリ言ってかなり快調です。
過去に1,000円くらいのプラスチック製のものを使っていましたが、レベルが違います。
マジで強力!オススメです。
おすすめの理由は
しぼり具合がハンパない
実際に絞ってみればわかります。
超きもちいい!!
最後までバッチリ絞れます。
材質によりますが、強力すぎて力を入れすぎるとチューブの一部が破けることがあるくらいです。
調子に乗ると飛び出る場合もあるので注意してください。
安心のアメリカ製
このチューブ絞り器を造っているのは「Gill Mechanical Company」(ギルメカニカルカンパニー)というアメリカの会社。
チューブ絞り器の特許を取得しており、オレゴン州の工場で手作りで作られているそうです。
とにかく頑丈
材質はスチールとアルミでできているそうです。重さは300g程度。
落したくらいじゃ壊れませんし、床が傷つくくらいです。汗
金属製ですし長く使えそうです。まあ、丈夫です。
デメリットは?
・いい値段します。プラスチック製の倍以上します。
・私は気になりませんが、頑丈な分、重さが結構あります。300g程度です。
・支点部分にプラスチックっぽい素材が使われているので、どうせならここも金属にしてくれよーって思います。
ただ、これがあれば、塗り薬生活もかなり楽になると思います!
もちろん、絵の具や歯磨き粉なんかでも活躍してくれるでしょう!オススメです!