札幌市厚別区で人気No.1のラーメン店「穂高」を訪れてみました。
住所は札幌市厚別区大谷地東4丁目2-15です。南郷通の札幌中心部に向かう道路側にあります。
駐車場は目の前と横です。
営業時間は11:00~15:00、17:00~20:00で、定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)。
もちろん定番の「みそ」(750円)を食べました。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★★
純すみ系・村中系とのことですが、スープの見た目からラードの脂っぽさは感じません。
実際に一口飲んでみると、そのとおりで脂は控えめ。
コクのある動物系の出汁、みその味はしっかりしていますが、他の純すみ系と比較するとあっさり系で飲みやすいです。
チャーシューに乗っているショウガを混ぜて飲めば、爽やかな香りが広がります。
ただ、子供にはちょっと強めのショウガ感です。
スタンダードな黄色い中太の縮れ麺は、コシも味もいい感じです。
具材のお肉はバラチャーシュー、角切りチャーシュー、ひき肉の3種類。
味もしっかりで、特にメインのバラチャーシューはトロトロ柔らかくて美味しいです。
他の具材はメンマ、ネギ、タマネギ、モヤシです。
全体的に食べやすくて、個人的には純連、すみれよりもリピートしたいです。
(後日追記)チャシュー麺みそ(950円)も食べてきました。
950円払っても高いとは思いませんでした。オススメです。
ボリューム・コスパ ★★★★
ボリュームは普通ですが、人気店にしては良心的な価格設定です。
みそ、正油、塩が750円。チャーシュー麺が+200円、大盛りが+100円。ライスが100円です。
通常でお肉が3種類入っていることは嬉しいですね。コスパは良い方だと思います。
サービス・雰囲気 ★★★
内装は普通のラーメン屋ですが、余計なものがなくて清潔感もあります。
カウンターが6席、4人掛けテーブルが2つと小さな店です。
時間帯によっては行列ができていますので、手際のよい接客でした。
たまたま空いてる時間に訪れたので、提供時間も不満はありませんでした。
まとめ
しづお的 総合評価は90点です。
彩未もそうですが、食べやすい純すみ系は美味しいですね。
3回目の訪問でしたが、また機会があれば訪れたいと思います。
※価格などは訪問時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。