すすきのでラーメンと言えば「けやき すすきの本店」です。
道外から友人が来るときに「すすきので味噌ラーメンが食べたい」と言われれば、5年ほど前までは、ココを勧めていました。
場所は、すすきの交差点から南に向かって3つ目の道路を左です。
すみません。今回は少し酔っ払いレポートです。
金曜日の23時過ぎに訪れましたが、10分程度並びました。
やたら道外の方は「コーンバターラーメン」(980円)を頼みたくなってしまうようですが、道産子はあまり食べないと思います。
やっぱりスタンダード「味噌ラーメン」(870円)を食べました。
この味噌ラーメンを食べるのも10回目くらいでしょうか。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★
スープは「豚のゲンコツや背脂、鶏、数種類の野菜やシイタケなど」が原料だそうですが、酔っぱらっていることもあり、いろいろ混ざっているなーって感じです。
すみません。こってり感もありますが、とにかく味は美味しいです。
中太の縮れ麺もスタンダードって感じです。
具は炒められた挽き肉、キャベツ、もやし、人参などに乗っかった白髪ネギ。シャキシャキ感も甘みもあって美味しいです。
ただ、年齢のせいでしょうか。最近食べた「純連」ほどではないですが、ラードが油っぽいって感じでしまいます。
ボリューム・コスパ ★★★
ラーメンとしては平均的な量かやや多めくらいです。
味噌ラーメンは870円と少し高めの値段設定です。
大盛りは110円ですが、チャーシューはトッピング(120円)しないと乗っけてくれません。
チャーシューラーメンの値段設定も1,200円と強気です。
観光客が多いのはわかりますが、人気No.1の「コーンバターラーメン」も980円…。
通常の味噌ラーメンは量が少し多めに感じましたのでコスパは普通にさせてもらいます。
サービス・雰囲気 ★★★
接客に大きな問題があるわけではありません。
内装もラーメン屋としては普通です。
ただ、席がせまいですし、席数も10席で少ないです。
外人さん達がビールを飲み始めたら、かなり滞留してしまいます。
並ぶのが前提の店と思った方がいいかもしれません。
外がマイナス10℃の時には並ばない方がいいと思います。
まとめ
しづお的 総合評価は84点です。
味は間違いなく美味しいです。
ただ、純連ほどではないですが、少し油っぽい。年齢のせいでしょうか。
値段設定も、観光客向けなのか強気です。
冒頭にも書きましたが、5年くらい前であれば、すすきので味噌ラーメンと言えばココでしたが、最近は「雪風」じゃないでしょうか。