「MEN-EIJI HIRAGISHI BASE(メンエイジ ヒラギシベース)」を訪れてみました。
ミシュランガイドでも紹介された豊平区平岸の人気ラーメン店です。
地下鉄南北線「南平岸駅」から徒歩5分。西友平岸店の駐車場奥の住宅街にあります。
住所で言えば札幌市豊平区平岸2条11丁目1-12です。
営業時間11:00~14:45、17:00~19:30(スープが無くなり次第終了)。
定休日は水曜日(月1不定休有)です。
店の前に4台分の駐車場がありますが、かなり混んでいますので、タイミングが悪ければ停められません。
西友の買い物ついでに行くといいかもしれません。どちらにせよ並ぶ覚悟も必要かと思います。
もちろん一番人気の「魚介豚骨醤油」(900円)を食べました。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★
まずはトロッとした茶褐色のスープをいただきます。
煮干、鰹節の魚介系と豚骨のインパクトもあって、雑味も少ない。めちゃくちゃ美味しい素晴らしいスープです。
北海道産小麦を100%使用しているという麺は中太のストレート麺。モチッと弾力があり、小麦感が強めで美味しいです。
低温調理されたような薄切りのチャーシューは柔らかく、これも美味しいです。
他の具材はネギ、細切りのゴボウ、刻んだ紫タマネギ、それにジュレが浮かんでいます。メンマではなく細切りのゴボウは珍しくて美味しかったです。
次にジュレも含めて全体を混ぜてスープをいただきました。
味変はできますが、これって柚子の香りは必要かな?紫タマネギの辛さって必要かな?って思ってしまいました。
素のスープが素晴らしく、混ぜなければ完汁するところでしたが、この2つは必要ないと思いました。
ボリューム・コスパ ★★★
価格は魚介豚骨醤油が900円、札幌味噌が900円。EIJIのまぜ麺(台湾まぜそば)が小800円、中880円。つけBUTO(つけ麺)が、並み850円、大900円。
全体的に少し高めの設定かもしれません。
大盛は+100円、小ライスが100円、大ライスが150円でした。
こだわりを非常に感じるラーメンですが、ジュレやタマネギを抜いて800円で提供して欲しいと思いました。コスパは普通でしょうか。
サービス・雰囲気 ★★★
人気店だけあって、接客はスピーディー。印象も悪くありませんでした。
席はカウンターにテーブルが3つほどで、店内はいたって普通のラーメン屋さんです。
超人気店なのに、駐車場が4台分しかないのが残念です。
まとめ
しづお的 総合評価は86点です。
ここのスープはめちゃくちゃ美味しいです。麺も含めて道内素材にこだわっている点などは素晴らしいです。
ただ、ジュレ、柚子、タマネギが余計です。変化球で攻めなくてもめちゃくちゃ美味しいのに少しだけ残念でした。
※価格などは訪問時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。