札幌駅PASEO(パセオ)の奥芝商店は訪れたことがありますが、こちらは初めてです。
海老スープカレーで人気の奥芝商店は、道内、道外に複数店舗ありますが、直営店ではなくフランチャイズの形態をとっており、各店で味や具材などにかなりバラつきがあるようです。
眞栄荘の場所は札幌市南区真駒内本町6丁目マコマナイプラザビル1Fです。
石山通から真駒内通に入れば、すぐに大きな看板が見えます。
地下鉄の駅からは少し遠いので、車で行くことをおすすめします。
営業時間11:00~15:00、17:00~20:00です。
今回はランチメニューの「Aセット やわらかチキンカリー」(1,200円)を食べました。
評価
料理・味 ★★★★
スープは3種類から選べます。
奥芝商店のスタンダードな海老スープ「おくおくスープ」、眞栄荘オリジナルで海老スープに酒粕をブレンドした「酒酒スープ」(+100円)、鶏ガラや香味野菜のあっさり系「しばしばスープ」の3種類です。
今回はスタンダードな「おくおくスープ」をいただきました。
スープは想像通り、えびの風味がたっぷりです。コクもあって美味しいです。
ただ、札幌駅で食べた方がもっとクリーミーだったような…。
辛さは0番から12番まで選べます。今回は5番辛口をチョイス。
個人的には美味しく食べられるベストな辛さでした。
メイン具材のチキンはとても柔らかく、軟骨まで美味しかったです。
他にはレンコン、人参、オクラ、パプリカ、キャベツなどの野菜と半熟たまご。
どれも美味しかったですが、大根が入っていたのは珍しかったです。
黒板に今日の野菜が書いてありましたので、日によっては違うようです。
全体的には、食べやすく美味しかったです。
ボリューム・コスパ ★★★
基本メニューのやわらかチキンカリー、季節の野菜カリーは1,150円で、平均的な価格設定だと思います。
辛さは0番から12番まで選べますが、6番から辛さが上がるにつれて50円~200円の追加料金がかかります。
ライスは小盛り150g、ふつう220g、中盛り400g+70円、大盛り600g+150円でした。
ランチメニューは1,200円で、小鉢、デザート、ドリンクがついていますので、お得感があります。
ただ、肝心のスープカレーとライスの量が少なめのように感じました。
サービス・雰囲気 ★★★
テーブル席と小上がり席が多く、和のテイストで日本酒っぽい瓶もたくさん飾っています。
店内はキレイでしたし、接客に悪い印象はありませんでした。
まとめ
しづお的 総合評価は82点です。
美味しいスープカレーでしたし、奥芝商店ならではの海老スープを堪能できました。
ランチメニューはお得感がありましたが、少しスープカレーの量が少ないように感じました。
また、別の奥芝商店に行くチャンスがあれば、レポートしたいと思います。
※価格などは訪問時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。