札幌市民には有名な豊平峡温泉の「ONSEN食堂」でインドカレーを食べてきました。
国道230号線を札幌市街から中山峠に向かって走り、定山渓小学校からさらに1kmほどで左折、そこから700mほど行くと「豊平峡(ほうへいきょう)温泉」が見えてきます。
定山渓温泉からも歩けないことはありません。学生さんでしょうか、定山渓温泉から歩いているグループがいました。
バスもありますが、もちろん車で行くことをおすすめします。カレーについては11時~21時まで営業しており、定休日はありません。
今回は人気の「チキンマサラ」(980円)を食べました。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★
店内に入ればわかりますが、本場の方(インド?ネパール?)が調理をしています。
カレーの辛さの段階は「お子様向」「甘口」「中辛」「辛口」「激辛」の5段階ですが、私は4番目の「辛い」にしました。
スパイスというよりトマト感がしっかりで、甘さもあり食べやすいです。
辛いのが得意な方は、一番辛い「激辛」で大丈夫だと思います。
具材はナスなどの野菜や玉子が入っています。メインのチキンは柔らかく美味しいです。
ナンは表面がパリッとしていますがモチモチの食感で、バターの香りもちゃんとしていました。
全てがちょうど良く、万人受けする味だと思います。
ボリューム・コスパ ★★★★
チキンマサラは980円。少し安い設定であるのはチキンカリーは900円。
札幌の中心部で食べるインドカレーより少し安い価格設定だと思います。
カレーの量が多く、ナン1枚だとルーが余るかもしれません。
お腹が空いていれば、ナン追加もありです。
サービス・雰囲気 ★★★
温泉内の食堂らしく、先に会計して、番号で呼ばれるのを待ちますので、接客どうこうは特にありません。
内装はジンギスカンもワイワイ食べれるような座敷スペースと、テーブルの席があります。
座敷スペースでは写真のように流れる温泉を眺めながら食事ができます。
注文&会計は入り口ですし、水も料理を取りに行くのもセルフですが、温泉で本格カレーというこのギャップ、この景色がプラスです。笑
まとめ
しづお的 総合評価は86点です。
美味しい本格カレーです。ただ、市内にある他のインドカレー屋さんと比較して飛びぬけて美味しいわけではありません。
コスパが良いこと、なぜか温泉で本格カレーということでプラスαがあると思います。笑
近くを通った時は、また立ち寄りたいと思います。