かなり久しぶりにスープカレーの「ピカンティ(Picante)」を訪れました。
札幌市内に3店舗ありますが、こちらが本店です。
私は大学生時代も含めると50回くらいは訪れたでしょうか。
場所は地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩3分ほど。
住所は札幌市北区北13条西3アクロビュ-北大前1Fです。
営業時間はコロナの影響で変動的ですので割愛します。
駐車場は店舗前に3台分。近隣のコインパーキングの場合は無料券をもらえます。
スープは濃い系の「38億年の風」、あっさり系の「開闢(かいびゃく)」、濃い薬膳系の「アーユルヴェーダー薬膳1/f」、「今日のスープ」の4種類から選べます。
久しぶりでしたので1番人気「38億年の風−サクッとPICAチキン」(1,200円)を辛さ2番でいただきました!
評価
料理・味 ★★★★★
スープですが、サラサラ系とドロドロ系のちょうど中間でしょうか。
昔はもっと濃かったんですが、万人受けを狙うとこれくらいなのでしょう。
味はコクがありながらも、スパイスが効いていて非常に美味しいです。
辛さは2番でちょうどよく辛さを楽しめると思います。辛党の人は3番以上がオススメです。
ピカンティ独特の香りがあるんですよね。これは昔から変わりません。
少しオイリーなスープですので、熱くて食べ終わった時の満足感も高いです。
具材は基本の野菜である人参、ジャガイモ、ゴボウ、ピーマン、茄子、カボチャ、
うずらです。
メインのサクッとPICAチキンはパリパリしていて食感がいいです。
ターメリックライスは少し硬めでマッチします。
ボリューム・コスパ ★★★★
チキンレッグが1,100円、サクッとPICAチキンが1,200円、ベーシック野菜が950円。
(平日ランチ価格、土日祝とディナーは少し価格が上がります)
辛さは1番、2番が無料。3番から有料になります。昔は3番まで無料だった気がします。
ライスの量はスタンダードで200g程度ありますので、ボリュームは平均的だと思います。
ちなみにライスは1.5盛り(+100g)で50円、大盛り(+200g)で100円です。
トッピングは100円からで種類も豊富です。
全体的には基本のチキンレッグで1,100円ですので、超人気店としては良心的な価格設定だと思います。
サービス・雰囲気 ★★★
店内は少し暗めで、アジアンテイスト。これも昔から変わりません。
席は40席ほどあります。
接客に悪い印象はありません。
平日のランチということもあって混んでおらず、提供までの時間も気になりませんでした。
まとめ
しづお的 総合評価は89点です。
約20年前に初めて食べた時の衝撃は忘れられません。
残念ながら大学生時代に好きだったスープは無くなってしまいましたが、スタンダードの38億年の風でも十分美味しいスープです。
道外の友人にもオススメできる名店です。次回は薬膳系のスープにチャレンジしたいのでタイミングがあれば訪れたいと思います。
※価格などは訪問時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。