醤油ラーメンが有名な岩見沢市栗沢の醤油屋本店。数年前まで何度も通っていました。
今回はその支店「醤油屋本店 サンピアザ店」です。
ここの店舗を訪れるのは5、6回目くらいでしょうか。
地下鉄東西線「新さっぽろ駅」と直結しているサンピアザ地下3階にあります。
サイドメニューは充実していますが、ラーメンの味は醤油のみで3種類「小鳩」「醤油」「萬字」から選べます。
「小鳩」がスタンダード。「醤油」は小鳩の煮玉子がバラチャーシューに。
「萬字」だけスープが別でニンニク強め、濃いめです。
今回は「小鳩ラーメン」(700円)を食べました。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★
基本のスープは数種類の野菜、鶏ガラ、豚の3種類を掛け合わせて作っているそうです。
普通の醤油ラーメンを美味しくしまくったらこうなるのかと思います。
やさしい懐かしい感じですが、出汁の具合もちょうどよく美味しいです。
麺は西山製麺、少しだけ細めの黄色い縮れ麺。少し固めかもしれません。
具は煮玉子、メンマなどに紛れて「麩」が入っています。個人的に好きです。
チャーシューはロースでしたが、少し臭みが残っていて、ここだけ残念ポイントでした。
ボリューム・コスパ ★★★★
小鳩ラーメン、醤油ラーメンが700円。萬字ラーメン770円です。
ラーメンとしては平均的な量だと思いますが、基本のラーメンを700円で提供してくれてるのは嬉しいです。
大盛は110円ですが、普通サイズのライスが200円というのは高いと思いました。
ただ、ラーメンとチャーシュー丼のセットが970円ですので、こっちを頼めということですね。
中華丼とのセット940円というのもお得感があります。昔はカツ丼セットもあったような…。
セットメニューは何度も食べたことがありますが、コスパはかなり高いと思います。
ランチタイムはチャーシュー丼セットが860円でさらにお得です。
サービス・雰囲気 ★★★
水を入れるヤカンやカップ。コンセプトが昭和感たっぷり。
小学校っぽいところもあります。清潔感は普通にありますが、レトロな感じは個人的に好きです。
家族連れで行けば、小上がりのちゃぶ台にも座れます。
接客は普通ですが、空いてる時間に行ったため黙々と作業していました。
まとめ
しづお的 総合評価は85点です。
「普通の醤油ラーメン」ジャンルで言えばかなり上位です。
久しぶりに食べましたが、チャーシューだけ残念でした。ここだけ直れば、もっと高評価です。
今度はセットを食べられるくらいお腹を減らせて訪れたいと思います。