清田区北野で人気の「らーめん たけ蔵」に訪れてきました。
場所は南郷18丁目駅から清田通を10分ほど歩けば左側に見えてきます。
住所で言えば清田区北野7条1丁目5-7です。
営業時間11:30~20:30です。平日は15:30~17:30に休憩時間があります。定休日は水曜日です。
カレーラーメンが非常に気になりましたが、メニューの一番上にある「合わせみそ」(820円)を食べました。評価を書きます。
評価
料理・味 ★★★★
スープの第一印象は胡椒の香り、濃厚でパンチが効いています。
味噌の味もしっかり、動物系の出汁でクリーミーさと甘さも感じて美味しいです。
やや脂っぽさもありますが、スープだけでは気になるレベルではありません。
麺はやや細めの縮れ麺で、卵強め、コシ強めで美味しいです。
具はチャーシュー、ひき肉、もやし、ねぎ、味玉、メンマです。
バラ肉のチャーシューは、ホロホロで非常に柔らかく、味も美味しくて好きでした。
ただ、スープの脂っぽさと重なると、人によっては重たく感じるかもしれません。
ボリューム・コスパ ★★★★
価格は合わせみそ、塩、しょうゆが820円、カレーラーメンが860円、ねりゴマ坦々麺が880円。つけ麺大王みそ、しょうゆが850円です。
大盛は+100円、ライスが160円、小ライスが100円でおおよそ平均的な価格設定です。
麺の量は普通ですが、ランチタイムの小ライス無料、チャーシュー2枚でボリュームは十分です。コスパは良い方でしょう。
サービス・雰囲気 ★★★
接客の印象も良かったです。
「ランチタイムは小ライス無料ですが、つけますか?」と聞かれてしまうと、「はい」と答えてしまいます。
店内は木材が多め、トタンのような壁などレトロな雰囲気です。
席はカウンターにテーブルが3つで、そこそこ座れますが、駐車場が5台分しかないのが残念ポイントです。
まとめ
しづお的 総合評価は86点です。
最近食べた「彩未」と比較すると、パンチが強めです。
胡椒の香り、味の濃さ、チャーシューの脂身。私はバリバリ食べられましたが、少し若者向けかもしれません。
タイミング良く駐車場が空いていれば、次回はねりゴマ坦々麺かカレーラーメンにチャレンジしたいと思います。
※価格などは訪問時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。