定山渓温泉に泊まってきました!
今回は「定山渓グランドホテル瑞苑」です。
定山渓温泉のホテルの中では「中の下」くらいのイメージでしょうか。
全く不満があるわけではありませんが、「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」や「定山渓ビューホテル」よりも人気、内容ともに少し下のような気はします。
項目別に評価してみました。
評価
風呂 ★★★★
泉質はナトリウム塩化物泉ですが、そこまでインパクトはありません。
施設は少し老朽化を感じる場所と、改装して綺麗な場所がありバラバラな感じです。
清潔感も普通レベルでしたので評価3にしようかと思いましたが、評価すべきところは、とにかく風呂が広いことです。
時間で男女の入れ替えはありますが、「希みの湯」の露天風呂はかなり広いです。
夕食 ★★★
今回は宴会料理でしたが、正直、2.5~3程度でした。
刺身の鮮度が悪いわけではありませんでしたが、全体的に普通です。
もちろん価格ランクで変わってくると思いますが、もう少し頑張ってほしいところでした。
朝食 ★★★
宴会料理からは期待していなかったのですが、朝食は品数もありましたし、味もまあまあでした。
部屋 ★★★
瑠璃の館、萌黄の館、やすらぎ館で部屋が分かれています。
私が泊ったのはやすらぎ館でしたが、ちょっと渋い普通の和洋室でした。
棟によって、かなりキレイ具合、ランクが違うようです。
ホームページを見る限り、瑠璃の館>萌黄の館>やすらぎ館だと思います。
清潔感 ★★★
部屋、館内ともに清潔感はまあまあだと思います。
不快にはなりませんでしたが、施設がところどころ古かったです。
接客 ★★
昨今の人手不足でしょうか。受付に研修中の若いお兄さんが、1人ではなく複数人いました。
こちらも不快にはなりませんでしたが、ぎこちなさを感じました。
子連れ ★★★
入りませんでしたがプールもあり、キッズスペースも2ヵ所あるなど、子連れで行って全く問題ないと思います。
ゲームコーナーや卓球、カラオケなどもあります。
コスパ ★★★
今回は宴会プランで入ったのでコスパ的には普通でしょうか。
ただ、同じ金額を払って泊まれるのであれば、「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」や「定山渓ビューホテル」の方がコスパは上だと思います。
まとめ
しづお的 総合評価は75点です。
お風呂がとても広いところなど、いいところも十分にあります。
ただ、不快になったわけではありませんが、イメージ通り定山渓では「中の下」になるのではないでしょうか。